ホームページ制作 埼玉ならデジタルベリーへ(さいたま市のWeb制作会社)

会社概要

  • 会社概要

  • アクセス

  • 代表挨拶

  • 経営理念・ビジョン

  • メディア掲載

  • 受賞歴

  • 売上推移

  • SDGs

  • ブログ

代表挨拶

弊社は2004年8月に設立された、ホームページ制作・デジタルカタログ制作、
印刷物・動画制作などのクロスメディアサービスを活用して
お客様のデジタル化(DX)を総合的にお手伝いする会社です。

デジタルカタログ制作は、世間で認知される以前の2004年当時から、地道に営業活動を行い、
現在では1,500社以上のお客様に導入いただくことができました。

ホームページ制作は、製造業様向け、埼玉県の企業様向けに特化しており、
その分野でそれぞれトップクラスの実績数に成長することができました。

弊社では、ユーザー様の使いやすさを第一に、迅速・丁寧な応対と徹底した品質管理を心掛け、
透明性のある価格設定で、より多くのお客様が安心してサービスをご利用いただけるよう努めております。

皆様方にお役に立てるよう社員一同尽力してまいります。
何卒ご支援、ご指導のほど、よろしくお願い申し上げます。

代表挨拶

代表プロフィール

赤羽根 康男(あかばね やすお)

1976年生 栃木県宇都宮市出身

1999年  国立大学法人埼玉大学教養学部卒業

1999年  岩谷産業株式会社入社(生活用品の営業・企画・製造管理を経験)

2004年  株式会社デジタルベリー設立(同社 代表取締役社長就任)

2024年  国立大学法人埼玉大学 研究機構オープンイノベーションセンター客員教授 就任

社長ブログはこちら


受賞歴
  • ・第3回 「渋沢栄一ビジネス大賞」特別賞(2014)
  • ・ベンチャー通信社が選ぶ「ベストベンチャー100」選出(2011~2014)
  • ・さいたま市「ベンチャーサポート塾」一期生最優秀賞(2011)
  • ・第6回 「渋沢栄一ベンチャードリーム賞」チャレンジ賞(2010)
  • ・埼玉県「いちおし『起』業プラン大賞」特別賞(2007)

取得資格一覧
  • ・JAGATクロスメディアエキスパート
  • ・情報セキュリティ初級
  • ・日経TEST607点
  • ・日商簿記検定3級
  • ・TOEIC645点
  • ・中国語コミュニケーション検定365点
  • ・貿易実務検定C級
  • ・家電製品アドバイザー(生活家電)
  • ・防火・防災管理者

大学でのゲスト講師歴
  • ・埼玉大学経済学部
  • ・埼玉大学工学部
  • ・埼玉大学理工学大学院
  • ・十文字学園女子大学
  • ・平成国際大学
  • (主に「起業・ベンチャー企業」について講演)

多様な働き方への取り組み

お客様にご満足頂ける品質のサービスを継続的にご提供できるよう社員の育成と働きやすい環境作りに努めてまいります。 残業時間削減への取り組み、健康維持への配慮、女性管理職の積極登用、フレックスタイム制度など、企業としての多様な働き方への取り組みを進めてまいります。