ホームページ制作 埼玉ならデジタルベリーへ(さいたま市のWeb制作会社)

社長ブログ
(2024年12月)Blog

防災訓練に参加しました! 

入居しているビルの防災訓練に参加しました。

19階から階段で2階まで降りた後、
消防署の方、ビルの防災センターの方から
防災上の注意事項の説明がありました。

防災訓練に参加しました!

当ビルには約3000人の方が働いている上に、
さいたまスーパーアリーナでイベントがある日は数万人の方が
さいたま新都心駅の近隣で非難し、救護活動も必要になるという話を聞いて、
緊急時の備えの必要性を再認識いたしました。

防災訓練に参加しました!

AEDの利用方法、心臓マッサージの方法も消防士の方から
ご指導いただきました。

全社員の防災意識を高められるよう、こうした防災訓練にも
しっかり参加していきたいです。

産経新聞に掲載頂きました! 

産経新聞の「埼玉活躍企業」の紙面に掲載頂きました!

「製造業デジタルサービスを加速」というタイトルで、
弊社の「製造業ドットコム」のサービスなどについて
取り上げていただいています。

産経新聞に掲載頂きました!

記事のページはこちら

産経新聞に取り上げていただいたのは初めてです!
是非、記事ページをご覧ください。

埼玉新聞に掲載いただきました! 

先週こちらで報告させていただいた
「埼玉大学 スタートアップ・新規事業創出研究会」の取り組みを
埼玉新聞に掲載いただきました!

埼玉新聞に掲載いただきました!

埼玉大学のページはこちら

「埼玉経済」面のトップ記事として取り上げていただき、
埼玉経済の発展において「学生起業」や「卒業生の起業数増加」への
期待が大きいことが伺えます!

微力ながら、卒業生起業家として、自分ができることで
お役に立てたらと思います。

埼玉大学「スタートアップ・新規事業創出研究会」のイベントを開催しました! 

私が代表を務めさせていただいている
「埼玉大学産学官連携協議会 スタートアップ・新規事業創出研究会」の
第二回イベントを開催させていただきました!

今回は、スタートアップに興味のある
協議会会員企業様、先生方、学生さん、埼玉県・さいたま市の起業支援担当者様、
金融機関様、メディアの方々など約70名の方にご参加いただきました!

埼玉大学「スタートアップ・新規事業創出研究会」のイベントを開催しました!

研究会の詳細はこちら

冒頭で私から30分ほど、
埼玉大学や国内のスタートアップの状況をご説明した後、
当研究会の目指す方向性についてお話しさせていただきました。

その後、埼玉大学の学生起業家の方や、埼玉大学の先生方など
7名の方が15分ずつ交代で、スタートアップに関して発表いただきました。

最後に40分間、参加した皆さんでディスカッションをするコーナーの
司会も務めさせていただきました。
様々な立場の皆さんからたくさん意見をいただき、盛り上がりました!

「埼玉大学から広がるスタートアップの新しい波」と
題して行われた当研究会から、少しでも起業に興味を持つ人が増え、
日本社会の発展につながるといいと思っております!