ホームページ制作 埼玉ならデジタルベリーへ(さいたま市のWeb制作会社)

社長ブログ
(2024年6月)Blog

「製造業DX展」に出展しました! 

6月19日~6月21日(金)に東京ビッグサイトで開催された
「第2回 製造業DX展」に出展いたしました!

「製造業DX展」は、日本最大級のものづくり展「日本ものづくりワールド」内で
開催される約70,000人が来場する展示会です。

弊社は、昨年に続き2年連続の出展となりました。

「製造業DX展」に出展しました!

今年は弊社ブースを昨年の2倍に拡大し、
製造業様のHP制作・デジタルカタログ制作をお手伝いする
「製造業ドットコム」のサービスを出展させていただきました。

今年もたくさんのお客様に弊社ブースに来場いただき、誠にありがとうございました!

「製造業DX展」に出展しました!

2階のフロアからも「製造業ドットコム」のロゴが大きく目立っておりました!

来年は、7月に幕張メッセにて開催予定で、弊社も出展予定です!

埼玉大学「学長特別講義」に登壇させて頂きました! 

埼玉大学で新入1年生向けの「学長特別講義」の最終回に、
登壇させていただきました!

『埼玉大学新入生のための学長特別講義「シン・学問のすすめ
~大学生の心理とアイデンティティ形成」』というテーマの6回の講義で、
私は初回にビデオ出演、最終回にリアルで20分ほど登壇させて頂きました。

冒頭では、大学のキャリアセンター長から「就活」について20分説明があり、
その後私から「起業」という生き方もあることを説明させて頂きました。

埼玉大学「学長特別講義」に登壇させて頂きました!

大学1年生に向けて話すのは初めてでしたが、
皆さん前向きに聞いてくれて、とても楽しく話させて頂きました!

授業後のアンケートでは、下記のような貴重なご意見をいただきました。

「赤羽根社長の起業までのお話を聞いて、
高校生や大学生の経験がその後の人生に大きく関わってくると感じました。」

「起業とは思ったよりも難しいものではなく、思いの外身近であるということを、
赤羽根社長のお話を聞いて思いました。」

「赤羽根さんの起業の話を聞いて、今の時代は職業の選択肢が本当に無限大なんだなと感じた。」

私も、大学1年生の時に「起業」という生き方を知り、その後の選択肢の幅が広がりました。
私の経験が、何かに役に立てると嬉しいです!

「製造業DX展」に出展します! 

昨年に続き、6月19日~21日に東京ビッグサイトで開催される
「ものづくりワールド」内の「製造業DX展」に出展します!

「製造業DX展」に出展します!

「製造業DX展」の詳細はこちら

昨年は1コマでの出展でしたが、今年は2コマに拡張しました!

南ホールの中央部(キーエンスさん、マネーフォワードさんの近く)に
出展しておりますので、会場にお越しの際は是非弊社ブースにお立ち寄りください!

早稲田大学ビジネススクール教授の著書発表会 

早稲田大学ビジネススクール教授の長内厚さんによる
「半導体逆転戦略~日本復活に必要な経営を問う」という著書の
メディア向け発表会にお誘いいただき、お伺いしてきました!

早稲田大学ビジネススクール教授の著書発表会

長内教授はソニー出身、技術経営などを研究され、
フジテレビ「Live News」などでコメンテーターも務められています。

今回、長内教授がテレビ埼玉『ググっと!製造業』をご覧になられていたことから、
テレビ埼玉さんと弊社にお声がけいただき、「製造業の将来」をテーマにした
著書のメディア発表会に参加してきました。

発表会にはNHKさん、朝日新聞さんなど、様々なメディアの方がいらっしゃって、
長内先生が指摘する「日本の製造業の復活」について様々な質問をされていました。

長内先生とご挨拶した時には、「ググっと製造業見てますよ!」と話しかけて頂き、
大変光栄でした!