ホームページ制作 埼玉ならデジタルベリーへ(さいたま市のWeb制作会社)

社長ブログ
(2018年11月)Blog

株式会社協和様・企業訪問

顧問税理士グループ主催の、「日本でいちばん大切にしたい」会社に
掲載されている会社さんの企業訪問に毎年参加しています。

今年はランドセルやカバンの製造・販売をされている
株式会社協和様に訪問させて頂きました。

株式会社協和様・企業訪問

協和様では、一般的なランドセルが体に合わない障がい者や
体の弱い子たちに向けて、1つ1つオリジナルのランドセルを
作るなどの社会貢献活動も積極的に行われています。

今回の視察研修では、専務の若松様から講演をいただきましたが、
ご自身で作られた「社員と消費者を大切にする」経営理念を徹底して
実践していく経営が大変勉強になりました。

海洋研究所・視察研修

埼玉縣信用金庫さんが運営するさいしんコラボ産学官様主催の
視察研修に参加しました。

今年は横須賀にあるJAMSTEC(海洋研究開発機構)など、
海との関りをテーマに横須賀近隣を中心に周りました。

海洋研究所・視察研修

深度6,500メートルまで潜ることができる潜水探査船
「しんかい6500」が研究調査している地球内部や深海生物など、
日頃あまり接することがない世界の研究で興味深かったです。

一昨年のJAL整備場見学、昨年の新日鉄住金製鉄所見学に続き、
今年は海洋研究と、まさに「陸・海・空」の勉強ができました!
いかに自分たちの日々の生活や安全が、こうした皆さんの努力のもとで
守られているか学べて大変有意義でした。

日本経済新聞に掲載されました!

11月13日(火)の日本経済新聞・埼玉面で
弊社の新サービス「クロスメディア定額保守サービス」を
取り上げていただきました!

これまでも何度かとりあげていただきましたが、
初めて埼玉面のトップ記事として、写真や売上グラフも含め
大きく掲載いただきました。

日本経済新聞に掲載されました!

⇒詳細はこちら

想像以上に多くの方から反響を頂き、驚きました。
ご連絡を頂いた皆様ありがとうございます。

ホームページ制作、デジタルカタログ、印刷物の3点を
毎月定額で保守・更新いたします。
ご興味をお持ち頂けたら是非ご連絡ください!

コエド(COEDO)ビール社長の講演会

埼玉大学の産学連携協議会が主催する産学交流会
「埼玉大学テクノカフェ」に参加いたしました。

理工学研究科の教授の研究成果発表と、
コエド(COEDO)ビールで有名なコエドビュルワリー朝霧社長の
講演会がありました。

コエド(COEDO)ビール社長の講演会

埼玉・川越の地ビール(クラフトビール)としてスタートし、
ついて質問させていただきました。
今では世界20ヵ国で愛されるビールブランドに成長されたということです。

講演後の代表質問で、私から埼玉(地域)と海外を結ぶ「グローカル」の戦略視点に
ついて質問させていただきました。
私がシンガポールに訪問している時も必ず見かけるコエドビールは、
埼玉から世界に挑戦して成功されている代表的な事例なので、
私たちも目指す「グローカル」を考えるうえで大変勉強になりました。

懇親会でも色々とお話させてもらいましたが、
朝霧社長は私と同世代でありながら、様々な企業とコラボレーションし、
積極的に海外拡販に挑戦されていてすごいと思いました。

「埼玉新聞」に取り上げていただきました!

10月10日付の「埼玉新聞」の
「経団連 就活指針を廃止」の一面記事に
私のコメントを掲載いただきました。

ベルーナ様、AGS様など県内大企業の採用担当者とともに、
(両社ともお仕事でお世話になっております)
中小企業の経営者の意見として、取り上げていただいています。

「埼玉新聞」に取り上げていただきました!

現在の3月説明会スタートの就活指針は、
今後も2~3年は維持されるようですが、その後は決まっていないということです。

中小企業の経営者の立場としては、
就活指針がなくなることで通年採用が基本になると、
採用にかけられる人員・コスト的に苦しくなり、
大企業に採用で負けないためにもより積極的に行動していかないといけません。

学生さんにとってもルールが無くなることで、
学業と就活のバランスが崩れてしまう心配があると思います。

一方で、就活時期の規制をかけている国は世界的には少数でしょうし、
少子化に対応するため留学生を迎え入れていくためにも
競争の自由化は自然の流れとも感じます。

学生さんの入社先として、私たちを選んでもらえるよう努力していきたいです。